渡辺 リリオ
コンテンツクリエイター
経歴
2016年より、フリーライターとして活動。
大手出版社や企業のメディアなどで、多くの記事を執筆。
2021年春、コンテンツ制作所ギルドアミーゴスを開業。
自身の地元今金町をコンテンツの力で応援する、というビジョンを掲げて活動。
現在はテキスト・フリーペーパー・動画・イラストなどのコンテンツ制作を行っている。
また、地元の各種企業・団体などに所属し各所でも活動中。
スキル
- 記事構成・執筆
- 取材
- CMS入稿(WordPressでブログを運営中・当サイトもWordPressで運営)
- 動画制作(ClipChampを使用)
- Word
- Excel
- PowerPoint
- Canva
- イラスト制作
クリエイターになったいきさつ
私がどんな人生を歩んできたのか、なぜクリエイターになったのか。
自己紹介代わりに書いてみたいと思います。
お時間がありましたら、ぜひおつき合いください。
学生時代のはなし
学生時代から授業で書いた作文が、文集やPTAの会報などに掲載されるという経験が多々ありました。
理数系の授業にはついていけず、数学にいたっては赤点の常習犯でもありましたが…。
ステータスをライティングに全振りしてしまったタイプ、とでもいいましょうか(笑)
勉強はあまり得意ではなく、「好きなことを極めた方が人生拓ける!」というポリシーで生きていたあの頃。
結果、一般的な人生の未来予想図からは外れてしまいました。
しかし、フリーランスとして独立の決心を固めることができたのは、あの頃の自分のおかげだと思っています。
結婚、その後訪れた転機
専門学校を卒業後、7年間事務職として働きました。
プライベートでは夫とめぐり逢い、2009年に結婚。
結婚とほぼ同時に退職、その半年後から夫の転勤でさまざまな土地を転々とします。
前職の経験を活かせる仕事はなく、未経験の職種に挑戦し、精神的にただ消耗する日々がつづきました。
「自分の人生はここで不満を残したまま終わるのか?」と、頭を抱える毎日。
唯一の楽しみは、ネット上で見つけたさまざまなブログを読むこと。
そして、自分でブログを運営することでした。
ブログを運営して3年目。
たまたま読んだ本にライターの仕事について書いてあり、場所にとらわれない仕事として紹介されていました。
――場所にとらわれず収入を得られ、少しでも世の中のためになることをしよう。
そう考えた2016年の夏、ライターとして活動をはじめました。
さまざまな挑戦、そして現在
ライターとして活動をつづけ、多くの出会いがありました。
得意分野を発見したり有益な情報や便利なツールをご教示いただき、それが今の私の糧となっております。
個人の活動としては、運営中のブログをはてなブログからWordPressへ移行。
WordPressでのブログ運営は、仕事にも活かせるすばらしい経験となりました。
ライター6年目の2021年3月、事務所の屋号をギルドアミーゴスと定め、開業。
現在はクリエイター(個人事業主)+複業という形で活動中。
テキストコンテンツ制作・動画制作・フリーペーパー発行(不定期)・イラスト制作を行っております。
今後の展望
地域のプレイヤーとして、地元今金町に恩返しがしたい。
ひとりでも多くの方に今金町のことを知ってほしい。
ここまで足を運んでいただき、たくさんの思い出を作ってほしい。
縁あってこのまちに来てくれた・残ってくれた若者たちのために、まちを残したい。
これから巣立つ子どもたちのために、ふるさとを残したい。
そんな思いを抱きながら、日々活動を続けております。
お気軽にお問い合わせください
ご相談・お見積りは無料です。
Twitter・InstagramのDM、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。