A sorte se multiplica.稲の本2025発売
この記事はプロモーションが含まれています。
10月6日(月)、自費出版本&kindle書籍第2弾・A sorte se multiplica.稲の本2025を上梓いたしました。

ポルトガル語で「幸福が倍増する」という意味を持つタイトル『A sorte se multiplica.』に込められた、わずかな種がやがて大きな実を結ぶ生命力と、日本人にとっての主食である米への感謝を伝えるフォトエッセイです。
田んぼから食卓へ。お米がどうやって作られているか知っていますか?
- 籾蒔き・青々とした田植え・黄金色に実る稲刈り・そして新米を味わう実食まで、2025年の一年を通じた米作りの全工程を、文章で追体験できます。
- 購入者限定で、米作りの様子を収めた限定動画が視聴できます(目次のページにQRコードまたはリンクを記載)
田んぼから食卓へと命を繋ぐ、稲の成長の物語をカレンダー形式で追体験できます。
A sorte se multiplica.稲の本2025
- 24ページ・フルカラー
- 紙の本:1,000円・kindle版:500円
販売店さま一覧(随時更新)
通信販売
- しまうまマルシェ
- Amazon kindle
画像をクリックするとkindle版のページに移動します↓



